3/15
毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」のティオペペです。
コンビニに寄る度にポーション買ってます。
今僕らの中でチャゲアスが流行っています。いいよねチャゲアス。
初めて買ったCDがTREE。すごいよね飛鳥涼。実はさらにすごいよねCHAGE。マルチマックス!
それでですね、no no darlin'が聴きたくて、昨日昔買ったいろんな懐かしいCDを引っ張り出してきて探してたんですよ。
するとおもしろい!
まあチャゲアス好きやったんでチャゲアスはいっぱいあったんですが(no no darlin'は行方不明)、懐かしい人たちがいっぱい出てきました。
まず目に飛び込んできたのがJUDY AND MARY。
あんま好きじゃなかったけど・・まあね、買ってたね。
B'z。ビーズ買ってたね。中坊やしね。
なんかB'zいっぱいあるね。
ZARD。ザードキターーー!!
負けないでキタ!!揺れる思いキタ!!
WANDS。ワンズ・・。好きやったね時の扉。世界が終わるまでは。
T-BOLAN。ティーーーーーボラン!!!!
T-BOLANの話は最近したから別に感動は無し。
DEEN。ディーーーーン!!!
友達にDEEN歌うのめっちゃうまい奴いたな・・。
THE 虎舞竜。あ、ロードね。3章まで持ってた模様。
ZYYGって誰っすか?完全に覚えてませんでした。
シングル3枚発掘されました。
ZYYGて・・・。ジーーーーグ!!
3/8
毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」のティオペペです。
毎晩朝まで信長の野望やってたので全然更新してなくてすみません。やっと全国統一できました。
先日「プロ野球のキャンプもありオープン戦も始まり、無駄に盛り上がってるのに今年はイマイチ盛り上がらない」と言ってましたが甲子園へ行くとテンション上がります。上がりました。
行ってきました日ハム戦。毎年オープン戦は応援せず、自由席っちゅうことで見やすい席に座り、解説者みたいに選手の仕上がりをチェックしてます。でもただ4回を無失点に抑えただの、3安打しただので「良い」と決めてしまうみたいな安易な見方はしてませんよ。時期もあるしね。本物の解説者みたいに具体的に言うのは難しいですがね。
毎年この時期は友達と無駄に打順とか決めたりするんですが、今年は決まらない。決められない。層が厚すぎる。打順のバリエーションも多すぎる。でも現実味はない僕の理想だけで決めてみました。
1 赤星(中)
2 赤松(二)
3 鳥谷(遊)
4 金本(左)
5 今岡(三)
6 林(一)
7 浜中(右)
8 矢野(捕)
9 投手
これじゃあ負けるね。赤松君と林君を使いたいだけです。まだ桧山も藤本も関本も片岡もシーツもスペンサーもおるんですよ。選手層厚すぎですよ。鳥谷君今年やるよ。
以上野球興味ない人には眠たい話でした。
ポーション使い(飲み)ました?ほんまにちょっと体力回復した気になりますよ。
昨日発売で4本使いました。
起きたばっかで体力全快で無駄に使ったりしてます。
コップに空けたら青色でした。ファンタジー。
3/1
毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」のティオペペです。
久しぶりですね。最近新しいゲーム(信長の野望「革新」)買って夢中になってるので更新できませんでした。
毎年この時期はプロ野球のキャンプもありオープン戦も始まり、無駄に盛り上がってる(紅白戦で八木がホームラン打っただけで興奮)のですが今年はイマイチ盛り上がりません。バナナのことやいろいろあるからかなぁ・・。一応チェックしてますがね。
そうそう、おもしろかわいいベルト買いました。たぶん毎日してるんで見せますよ。
もう今からタモリ倶楽部始まるんで今日はこの辺で・・・。
ティオペペ物語「大学編〜」は今度にしますね。