9/28

毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」ティオペペです。
1ヶ月以上放置してたのはネタが何も無かったからです。変わらない生活にファック!!

阪神優勝ですね。連覇。日ハムと日本シリーズ、SHINJO甲子園再び。そして日本一。
完璧だ。2006年はなんてドラマティックなんだ!10%くらいの確率で優勝です。

さて今日甲子園行ってきました。
試合が早く終わったのであのコーナーに参加してみました。
最近勝った後は甲子園前の高架下でファンが盛り上がってるのです。

盛り上がり方は異常。

試合が終わっていつもやってる場所へ向かいました。聞こえてくる声。

地獄に落ちろ!ドラゴンズ!
地獄に落ちろ!ドラゴンズ!
地獄に落ちろ!ドラゴンズ!
地獄に落ちろ!ドラゴンズ!

やってるねぇ。いいねぇ。テンション上がりますねぇ。地獄に落ちろドラゴンズ。
このフレーズは普段はジャイアンツと言ってるので間違えて「ジャ・・ゴンズ!」と言ってしまいました。
その後は場を仕切ってるアホに従ってただ永遠に選手応援歌を歌いまくるだけ。
最初は今岡とか桧山とか歌ってるのに、そのうち
秀太(今は応援歌無)
和田(引退)
八木(引退)
アリアス(巨人解雇)
新庄(日ハム)
坪井(日ハム)

挙句の果てに
バース
掛布
岡田
真弓

懐かしいなぁ。そしてワッショイワッショイ叫んで今日のスタメン全員の応援歌。そして六甲おろし。

いったいいつ終わるのかと思ってたらやはりポリス登場で終了。地獄に落ちろ国家権力!

いや地獄に落ちろ!ドラゴンズ!


8/16

毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」のティオペペです。
12日にサマソニ行ったにもかかわらず、一度もオープンエアスタジアム行きませんでした。相変わらず色白です。
TOOL激ヤバやったなぁ。冬にツアーで来るって噂を耳にしました。
絶対行きます。


今日はまずはこれを。
http://www.youtube.com/watch?v=wSJwrFSN1QU
これは「The World of GOLDEN EGGS」ってアニメに出てくる、

「GUSHIケンバンド」って民族バンドです。

ゴルベイザーにそっくりですね。

カリンバがおらんだけやし!沖縄発やし!姿も似てるし!

今思えば去年春チキンジョージでライブした時に
「The World of GOLDEN EGGSってアニメ知ってますか?」って誰かに聞かれました。グシケンバンドの真似ですか?と。
そん時は知らんかったので、オリジナルです。と。

それから数ヶ月後、僕らは偶然にもこのアニメを見る。

おもしろい。

半端ねぇ。みんなも一回見てみ。ハマルから。


てか俺らパクってるやん・・。

いや!向こうがパクったんだ!やられてるやん!このジャンルのパイオニアは俺らだ!


ゴルベイザー、2004年2月、沖縄の青い海に導かれるように結成。
The World of GOLDEN EGGS since2004。


時期が微妙すぎる。

それから1年が過ぎ、僕らは探偵ナイトスクープに頼ることにしました。
依頼は、とりあえずどっちが早いのかはっきりさせてくれと。
さらにできればアニメキャラであるGUSHIケンバンドとセッションがしたい!
と。

アホ丸出しの依頼でしょ。おもろそうでしょ。

依頼出してから1ヶ月近く何も無かったのでボツになったと思って記憶から抹消されそうな時、ゴッドがバナナホールに血相変えてやってきた。

ナイトスクープから電話かかってきた!と。
本採用じゃないけど企画会議で候補に上がったからとりあえず取材兼撮影させてくれと。
7月30日にメンバー3人揃えてくれと。

3日前に言われてバナナ休めるか!前から言われててもその日は休めなかったけどね。

3時か4時くらいまでならなんとか行けます。他の2人は終日大丈夫ですと伝えると「検討します」と。

結局ボツになったらしく全国区の夢は消えました。
全国区の夢って言うか僕らの目標は
「新手の民族音楽のパイオニア」としてタモリ倶楽部に出ることですけどね。

長々と書きましたがたいしたオチはありません。すんませんね。


8/1

毎度おなじみ流浪のバンド「ゴルベイザー」のティオペペです。

いやぁ、もう8月ですな。夏なのに恋愛関係では全く何かある気配は無いティオペペです。
8月ってなんか昔の名残かテンション下がりますね。なんかもうすぐ夏休みが終わってしまう感じで。実際半分も終わってないのになんとなく。僕は宿題溜め込むタイプやったんで尚更ね。
つくつくほうしが鳴き始めたらほんまに悲しくなります。夏大好きなんで。奴らが鳴くまでまだまだやけどね。

さて話は変わりますが、先々週の金曜日のことです。
帰って仲の良い上司(青木氏)と皿うどん喰らいに行きました。うまかった。
喰らい終わって青木氏の実家「喫茶四季」でコーヒーを飲みながら「今晩は何かおもしろい深夜番組はないものか!?」と新聞のテレビ欄を眺めておりました。

思わぬところに目が留まりました。

金曜日,夜7時,6チャンネル。

ドラえもーーーん!

テレビ欄のドラえもんの所を見て驚愕。

ドラえもんっていつの間にかギャグ漫画から対決漫画に変わったんですか?
かつて「ジャングルの王者ターちゃん」みたいにギャグ漫画→対決物に変貌した漫画がたくさんありましたがドラえもんも??

ドラえもんが対決物になったらドラえもん圧勝やんけ!?

だってこれですよ。

『コチコチ・・・ボン!時限○○弾 ドラミ復活』

思わず帰って新聞スキャンしてもうた・・。
ドラミちゃんに何が起こったんだろう・・・。まあ復活したからええか。

ドラえもん、大人になってからも好きで見れるときは見てました。
だっておもしろいもん。大人の観点で見たらパッサおもろい。
漫画もゴッド宅に大量にあるので読んでました。おもろい。

でも今の声がクソやからって対決物にするのはちょっとねぇ。

こんど見れる機会があれば絶対見よう。


ティオペペ28歳、金髪になりました。
気分を変える意味でちょっと明るくしようと思ってたのに時間置き過ぎて金髪になってしまいました・・・。
時間置いてる時にゲームに夢中になってたのがマズかったか・・・。

あと一つとんでもない話があったんですけど今度にします。

<前 次>